南生田レディースクリニック

MENU
Main%e5%85%83

〒214-0036 神奈川県川崎市多摩区南生田7-20-21

Main%e5%85%83

お知らせInformation

2025年03月31日 free WiFi 詳細を見る
free WiFiが使えるようになりました

ごあいさつGreeting

Dr1

院長石川雅一

1984年北里大学卒業。同大学病院産婦人科で研鑽を積み、国立相模原病院(現・国立病院機構相模原病院)や東大和病院などで内分泌疾患の診療や生殖医療に携わる。病院勤務で培った知識と経験を地域に還元し、幅広い世代の女性の健康を支えるため、2012年に開業。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。近年は女性アスリートの健康指導にも注力している。

月経トラブルなどの内分泌疾患と
さまざまな不妊治療のご相談に応じています

思春期から出産適齢期、閉経前後の更年期まで、女性の体にはライフステージの進展に伴ってさまざまな変化が現れます。仕事や家庭に忙しい日々を送っていると、つい自分の健康問題を後回しにしてしまいがちですが、生涯にわたって健やかな毎日を過ごすためには、女性自身が自分の体としっかり向き合うことが大切です。

月経トラブルや不妊症、更年期障害など、婦人科疾患の多くが「女性ホルモン」のバランスに関係しています。女性の体をつかさどる女性ホルモンのバランスが何らかの原因によって乱れると、さまざまな症状に悩まされることになります。当院では、内分泌疾患と生殖医療を中心に、お一人お一人のお悩みを丁寧に伺いながら診療を行っています。

ご相談の多い不妊治療では、一般不妊治療から体外受精まで幅広く対応しています。また、女性アスリートの健康管理にも力を入れ、婦人科疾患の予防や適切な治療によってパフォーマンスの向上をめざしています。大事な体だからこそ、不調を我慢せず、何か気になることがありましたら早めの受診をおすすめします。

当院の特徴Feature

特徴1

親身な診療と丁寧な説明に
努めています

豊富な経験を持つ産婦人科の専門家が、患者さんの気持ちに寄り添った親身な診療と、わかりやすく丁寧な説明を行っています。

特徴2

内分泌疾患の専門家が
診療を行っています

ピルの処方から更年期障害まで、内分泌疾患を専門とする院長がホルモンバランスの乱れから生じる疾患に幅広く対応しています。

特徴3

異変に気づいたら
早めの受診が大切です

体調に異変を感じたら、早めに受診しましょう。特に不正出血の場合は、出血が止まるのを待たずに専門の医師に相談してください。

特徴4

特定不妊治療費助成の
指定医療機関です

当院は、特定不妊治療費助成の指定医療機関になっています。当院での不妊治療は、自治体から治療費の助成を受けられます。

特徴5

子宮頸がんの定期的な
検診を推奨しています

人間ドックや健康診断時の子宮頸がん検診で異常を指摘された際の精密検査にも対応しています。

診療内容Treatment

%ef%bc%91

婦人科

思春期のさまざまな月経トラブルをはじめ、不正出血や更年期障害など幅広い世代の女性の健康支援を行っています。無月経や生理不順、生理痛、月経前の体調不良など、月経トラブルは女性ホルモンの分泌バランスが乱れることによって生じます。そのため、お一人お一人の状態をしっかり見極めた適切な診療を心がけています。月経痛や月経前の不調緩和に役立つと判断した場合は、ピルの処方も行っています。

%ef%bc%92

子宮頸がん検診は定期受診がおすすめ

子宮がん検診は細胞を直接採取できるので、きちんとした診断が可能です。不正出血の原因を調べる中で行うのも、まずは子宮がん検診です。一般の健康診断を行うときには月経時を避けて行いますが、不正出血のときには貧血が重症化する恐れもありますので、出血がおさまるのを待たずに早めに受診して下さい。川崎市子宮頸がん検診実施時にはコルポスコピー検査も併用して子宮腟部の詳細な観察も行っています。

%ef%bc%93

不妊治療

不妊症の検査と一般不妊治療を中心に、次のステップである体外受精も行っています。不妊症も女性ホルモンとの関わりが大きく、ホルモンの分泌パターンが乱れると排卵に影響を及ぼします。質の良い排卵がスムーズに行われるように、当院では基礎体温でホルモンの分泌パターンを把握。患者さんの年齢をベースに戦略を立て、ベストな治療方法を提案し、ご夫婦で取り組んでいただいています。

%ef%bc%94

ワクチン接種

子宮頸がんワクチンをはじめ、各種ワクチン接種を積極的に受けていただきたいと考えています。子宮頸がんで亡くなる女性も少なくないため、ワクチン接種は命を守ることにもつながります。また、当院では妊娠を希望する方にはご夫婦で風疹抗体検査を勧め、必要に応じてワクチン接種を行っています。ワクチンの副作用を心配しすぎないことも大切です。

%ef%bc%95

女性アスリートの支援

スポーツに情熱を注ぐ女性は、競技を第一に考えるあまり、月経トラブルを放置してしまうケースが少なくありません。女性アスリートの無月経や月経不順は、エネルギー不足によるものが多数を占めます。女性としての健やかな体を維持した上でスポーツに打ち込んでいただけるように、当院では女性アスリートの健康支援に力を入れ、月経トラブルだけでなく骨密度の低下などの予防にも注力。

診療時間Timetable

時間
09:00~12:30
15:00~18:00

〇土曜は9:00~13:00
△火曜・木曜は15:00~19:00

アクセスAccess

南生田レディースクリニック

診療科目
婦人科
所在地
〒214-0036
神奈川県川崎市多摩区南生田7-20-21
TEL
044-930-3223
駐車場
交通アクセス

小田急線「生田駅」から徒歩13分

ページ
トップへ
Access